忍者ブログ

玄米の炊き方

玄米の炊き方|発芽玄米の作り方|
食べてみてみて「発芽米」プチプチ食感「発芽米」

[PR]

2025/05/25(Sun)03:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

MITSUBISHI ジャー炊飯器 ピンク NJ-G6S-P |玄米の炊き方

2006/06/24(Sat)03:00

MITSUBISHI ジャー炊飯器 ピンク NJ-G6S-PMITSUBISHI ジャー炊飯器 ピンク NJ-G6S-P


小さくてもお茶わん7杯分の白米が炊ける3.5合炊き
●市販の炊き込み御飯の素(3合用)がむだなく使えるゆったり炊きサイズ
●お米のおいしさを引き出すチタン遠赤厚釜で、お茶わん1杯分からおいしく炊飯
●話題の発芽玄米・無洗米もおいしく炊ける
●前面がスッキリとしたデザインで置く場所を選ばない
●放熱板のとり外しもラクラク。まるごと洗える
●炊き上がり残り時間表示
●その他:ぴた目盛、洗米OK内釜、予約タイマー、もち手つき、保温時間表示
●内ぶた着脱可能、つゆ受けなし
●炊飯量 0.09〜0.63L(約0.5〜約3.5合)
●内釜 チタン遠赤厚釜(釜厚3mm)
炊飯メニュー:無洗米、白米、すし飯、おかゆ、炊き込み、おこわ、
玄米、発芽玄米、胚芽米、おいそぎ
サイズ:幅226×奥行268×高さ190mm
重量:3.0kg

大きさが丁度いいですが 2005-05-05
常に3合を炊く家庭では釜の大きさに余裕があるので丁度いい。
今まで
使っていた炊飯器はボタンを押すたびにピッと音が鳴っていたが、この機種で
は鳴らないのでボタンのランプを確認しなければなりません。
(洗米OK
内釜となっていますが)内釜で米をといでいたせいでしょうか、一週間ほどで
底部のフッ素が一部剥げました。
3.5合の機種は他にデラックスタイプ
(5ミリ厚の内釜)のNJ-G6Dもあります。同じ内釜を使いヨーグルトも作れる
三洋電機ECJ-FS35もあるので購入時、候補にあげてみるといいかもしれません。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

No.26|玄米用圧力鍋・炊飯器CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字