忍者ブログ

玄米の炊き方

玄米の炊き方|発芽玄米の作り方|
食べてみてみて「発芽米」プチプチ食感「発芽米」

[PR]

2025/05/23(Fri)02:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

TWINBIRD 家庭用コンパクト精米器 MR-D500VO |玄米の炊き方

2006/06/24(Sat)03:00

TWINBIRD 家庭用コンパクト精米器 MR-D500VOTWINBIRD 家庭用コンパクト精米器 MR-D500VO



便利 2005-06-18
精米能力は一般家庭では十分。
4合まででは少ないという方は時間もそれ
ほど掛からないので分けて精米すれば問題ない。
搗く割合は無段階。3合
と5合の間、5合と7合の間など細かく調節できる。
食べた感じ、色は5分搗
きでほぼ白米になる。
動作音はやはり「集合住宅で夜に」だと迷惑になる
かもしれない。
白米に雑穀や発芽玄米を混ぜるのもよいが、やはりベース
から健康に良い玄米を使うとさらに効果があるかもしれない。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

No.9|玄米用圧力鍋・炊飯器CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字