忍者ブログ

玄米の炊き方

玄米の炊き方|発芽玄米の作り方|
食べてみてみて「発芽米」プチプチ食感「発芽米」

[PR]

2025/05/24(Sat)00:35

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

TIGER IH圧力調理なべ 3.5L CAA-A350XS |玄米の炊き方

2006/06/24(Sat)03:00

TIGER IH圧力調理なべ 3.5L CAA-A350XSTIGER IH圧力調理なべ 3.5L CAA-A350XS


●「煮る・炊く・蒸す・ゆでる」が安全に手間なくスピーディー
●簡単・便利な圧力調理
圧力なべとIH調理器がひとつにすることで、本格的な圧力調理が「これ1台」
で簡単におこなえる。使い方は、下ごしらえをした食材を入れ、圧力時間を設
定してスタートキーを押すだけでOK。内蔵された温度センサーが圧力なべの温
度をしっかり監視し、難しい火力調節は必要なく、また火を使わないIHなので
安全。安心して調理がおこなえる
●5つのオートメニューキー(豚角煮・五目豆・おでん・玄米・白米)搭載
お料理がさらにカンタンになる5つのオートメニューキーを搭載。「豚角煮」
「五目豆」「おでん」「玄米」「白米」が、材料を入れてボタンを押すだけで
手軽においしく仕上がる
●下ごしらえ・仕上げ用にも活躍するガラスふた
カレーやシチューを料理する時も、炒めなどの下ごしらえ用に別のおなべを
用意する必要なし。圧力調理後はIHの「トロ火機能」で仕上げて保温も可能。
ガラスふたもあるから「下ごしらえ」から「仕上げ」まで「これ1台」で料理
できる
●多彩な料理シーンで大活躍
「煮る」はもちろん、「炊く」も「蒸す」も「ゆでる」もOK。辻学園・辻
ウェルネス監修のクッキングBOOKでお料理のレパートリーがさらに広がる
●熱効率の高いIHが素早い立ち上がりで高火力を発揮。さらに高温・高圧力調
理で火通りが早くなり、料理がスピーディー
●圧力調理でビタミン・ミネラルの損失を防ぎ、魚の骨などは食べられるほど
にやわらかく仕上がりヘルシー
●なべの中が高圧(約2気圧)になり、120℃まで温度が上昇。すね肉や大豆、
魚の骨もやわらかく
●調理時間が短く、さらに加圧時はトロ火で調理を行うので電気代がお得
●2つの安全装置(安全弁・圧力表示ピン)で、安心・安全
●熱効率に優れた底3層構造のステンレスなべを採用
●取り外しやすく、引っかけても安心な「マグネット式プラグ」
●万一の切り忘れにも、「切り忘れ防止」機能で自動電源OFF(ガラスふた調
理時、60分で自動OFF)
●なべを外したり、IHの天面に物を置くと自動的に通電を停止する「なべ無し
検知」機能と「小物検知」機能


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

No.21|玄米用圧力鍋・炊飯器CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字